fc2ブログ
2017-01-24(Tue)

相続時の基礎控除(遺産)

今回は、相続に関しての説明を段階的にしていきたいと思います。
大部分が概要説明となります。

平成27年1月1日以降の相続時に係る基礎控除が変更になりました。
変更前と変更後は下記の通りです。

【変更前】
5,000万円+(1,000万円×法定相続人の数)

【変更後】
3,000万円+(600万円×法定相続人の数)

例)法定相続人が3人(妻+子+子)だった場合
変更前:5,000万円+(1,000万円×3)=8,000万円
変更後:3,000万円+(600万円×3)=4,800万円

その差が、3,200万円となりました。

仮に5,000万円の遺産があった場合、
変更前だったら、相続税対象は0円でした。(5,000万円-8,000万円)
しかし、変更後の相続対象は200万円となります。(5,000万円-4,800万円)
かなり税制としては、大きな変更だと思います。

次回は相続税の計算の流れをご説明致します。

スポンサーサイト



プロフィール

casahousing

Author:casahousing
大阪在住のファイナンシャルプランナーです。
主に、『お家の購入アドバイザー』として活動しております。
そのほか、

【家計の見直し】
【保険の見直し】
【ぷち勉強会】

等も承ってます。
ご相談は無料ですので、ご興味ある方は是非ご連絡下さい。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
人気ブログランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

にほんブログ村