2017-03-03(Fri)
よく使われる単位について
お家のことでお話しする際に、よく使われる単位ってありますよね。
例えば、「坪」や「間」。
なんとなくわかっているようで、わからないことありませんか(笑)?
わたしあります・・・
特に畳の場合、どこの間??ってことがあります。
少し整理する意味合いも含めて、メモ書きをご紹介します。
・1坪=約3.3㎡(約1.8畳:京間)
・1㎡=約0.3坪
・1畳(江戸間)=1.5480㎡(880mm×1,760mm)
・1畳(中京間)=1.6562㎡(910mm×1,820mm)
・1畳(京間) =1.8240㎡(955mm×1,910mm)
・1間=約1.8m
・1尺=約30.3cm
・1寸=約3.03cm
・1インチ=2.54cm
・徒歩1分=80m
こんな感じです。
例えば、「坪」や「間」。
なんとなくわかっているようで、わからないことありませんか(笑)?
わたしあります・・・
特に畳の場合、どこの間??ってことがあります。
少し整理する意味合いも含めて、メモ書きをご紹介します。
・1坪=約3.3㎡(約1.8畳:京間)
・1㎡=約0.3坪
・1畳(江戸間)=1.5480㎡(880mm×1,760mm)
・1畳(中京間)=1.6562㎡(910mm×1,820mm)
・1畳(京間) =1.8240㎡(955mm×1,910mm)
・1間=約1.8m
・1尺=約30.3cm
・1寸=約3.03cm
・1インチ=2.54cm
・徒歩1分=80m
こんな感じです。
スポンサーサイト